福井県
道の駅 若狭おばま
かつての京と若狭国 (わかさのくに)をつなぐ、
「鯖街道」と呼ばれる ルートの最北端にある小浜市。
そこにある〈道の駅 若狭おばま〉は、
若狭湾で水揚げされた上質な海産物で有名。
古代から「美物(うましもの/うましもん)」と呼ばれ、
京の美食文化を支えた魚、わかめ、へしこをはじめ、
地元の作り手による酒、醤油、
和菓子なども豊富にそろう。

-
どんな駅?:
鯖街道の起点に立つ
湊町の玄関口舞鶴若狭自動車道〈小浜 IC〉すぐそばに建つ道の駅〈若狭おばま〉。ここは昔の「若狭国」 にあたる福井県の南西部。古代から平安時代にかけて朝廷に食を献上していた「御食国(みけつ…2023.10.30
-
お買い物・グルメ:
小浜を好きになる
海産物や酒、甘味「日本海側の玄関口」と呼ばれることもある小浜市。それは昔、政治や商業の中心だった京や大阪、奈良の人たちにとって、もっとも近い日本海側の湊町だったからだ。 そんな立地から小浜と…2023.10.30
-
ひと:
市内唯一の酒蔵で
小浜酒造の酒造り今年6月24・25日に開催された、イタリア最大の日本酒コンテスト「ミラノ酒チャレンジ2023」。そこで最高評価のプラチナ賞とベストデザイン賞を同時受賞したのが〈株式会社小浜酒…2023.08.23
Information詳細情報
アクセス(自動車をご利用の場合)
- 大阪方面より
- 舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から約10分。
設備一覧
- 設備一覧詳細
-
- 観光案内
- ショップ
- 身障者トイレ
- EV充電施設
- 無線LAN
- レストラン
- 体験施設
- 軽食・